- 2025.11.21
- 園開放のお知らせ
つくし野ひろば 11月7日(金)
子育てマイスターの我喜屋啓子先生を講師としてお招きし、「がっちゃんの親子ふれあい遊び」を開催しました。 今回は8組の方が参加してくださいました。 お子さんを膝の上に乗せてゆったりとした雰囲気の中で、がっちゃんの歌に合わせてふれあい遊びを楽しみました。 まずは『あたま かた ひざ ぽん』からでした。最後は手を口に当てて「あわわわわ…」腕を回して「かいぐりかいぐり とっとのめ」など動きを変えて楽しみました。 お母さんが顔を見ながら体を撫でたりくすぐると、嬉しそうな表情になり笑顔がたくさん見られました。 お家の方に抱っこしてもらい揺らしたり高い高いしたり、膝の上にのせてもらいながら体を動かして楽しんでいます。 体全体を手で撫でて遊んだ『レモンじる』や『きゅうりができた』では声をあげて笑っていました. 絵本の読み聞かせでは、『じゃあじゃあびりびり』『どんぐりころちゃん』『まるてん いろてん』『こちょこちょ』の絵本を見ました。 絵本に出てくる言葉を一緒に声に出して言ったり、言葉に合わせて体を動かしながら楽しみました。 こぶた、たぬき、きつね、ねこのカードを見ながら『こぶたぬきつねこ』の歌を歌いました。 鳴き声も真似っこして親子で楽しんでいました。 『くっついた』の絵本ではお母さんとお子さんが頬と頬を合わせて微笑ましい様子でした。 わらべうたやふれあい遊びを通してお子さんとのコミュニケーションを取り、笑顔がいっぱいの楽しい時間を過ごせました。 【参加者の方の感想】 ・初めて参加して、いろいろなわらべうたがあり知ることができて良かったです。家でもたくさん子どもと触れ合って遊んであげたいと思います。 ・上の子とも楽しく遊べそうで3人で遊びたいと思いました。 ・最初は子どもも緊張していましたが徐々に慣れ、絵本は大好きだったようで笑顔で聞いていました。わらべうたをあまり知らなかったので歌詞の紙を見ながらの方が歌えたかなと思いました。 ・歌や手遊びが好きになってきているので、たくさん色々な歌や手遊びができてよかったです。 ・たくさん触れ合って動いて体も心もポカポカになりました。自分の知らない歌がたくさんあったけど、ついつい口ずさんでしまいわらべうたってすごいなと思いました。 ・とっても楽しい時間を過ごせました。2回目ということもあり、少しずつわらべうたを覚えられています。子どもはやっぱり体を動かす方が好きそうでしたがとっても楽しそうにしていて嬉しかったです。 ・知らない歌もあり楽しそうだった。絵本もまだ見せていなかったので意外と集中して見ていたので家でも見せようと思います。 ・前回のがっちゃんにも参加しましたが今回は少し大きくなってから参加できてもっと楽しむことができました。次回も楽しみにしています。











