たんぽぽこども園

〒910-0137

福井県福井市栗森町2丁目2701

お問合せは
お電話で0776-56-1777

©2022 たんぽぽこども園

たんぽぽ

NEWS お知らせ

園開放のお知らせ

2025.10.14
園開放のお知らせ

つくし野ひろば 10月3日(金)

 今日は、ヨガインストラクターの畑香菜子さんを講師としてお招きし、ベビーヨガを開催しました。 11組の方が参加してくださいました。 ベビーヨガはとても人気で、前回参加された方も多く参加されました。   お子さんを抱っこし顔を見合わせながら体に優しく触れていきました。お子さんの無理にならない体勢で行い、ゆったりとした雰囲気の中進んでいきました。 足の付け根をツンツンしたり足の指を一本ずつ触ってお子さんたちは気持ちよさそうな表情をしていました。 次はお母さんたちもヨガに挑戦! 産後の体にどういう効果があるのかその都度お話してくださり、ゆっくりと体を伸ばしていきました。 普段はあまり動かしたり伸ばさない所をしっかり伸ばしていきました。 お母さんがリラックスしていくうちにお子さんもウットリとした顔になっていきました。   最後はあお向けで体を伸ばして気持ちよさそうでした。   【参加者の方の感想】 ・子どもとのふれあいはもちろん親の体も動かすことができて気持ち良かったです。 ・家ではバタバタしていてゆったりとした時間がないのでここでゆったり過ごせたので良かったです。 ・親子でゆっくりベビーヨガができて良かったです。また参加したいです。 ・普段抱っこなどでボロボロの体を動かすことができました。結構動かしたのに疲労感よりも体がスッキリしました。 ・二回目の参加ですが、前回とは内容も変わっていてとても楽しくできました。ゆっくりとした動きでしたがとても汗をかきリラックスできました。 ・いつもはYouTubeを見てやっていましたが、同じ育児をしているママさんたちと一緒にできて嬉しかったです。 ・子どもとのふれあいを日常でも増やせるように意識しようと思いました。        

つくし野ひろば 10月3日(金)

2025.08.26
園開放のお知らせ

つくし野ひろば 8月22日(金)

 子育てマイスターの我喜屋啓子先生を講師としてお招きし、『がっちゃんの親子ふれあい遊び』を開催しました。    暑い中、19組の未就園児の親子が参加してくださいました。 お子さんを膝の上にのせて、ゆったりとした雰囲気の中でがっちゃんの歌に合わせてふれあい遊びを楽しみました。 お父さんやお母さんが顔を見ながら体を撫でたりくすぐると、嬉しそうな表情になり笑顔がたくさん見られました。 おうちの方の膝の上にのり、抱っこで体を揺らしたり、高い高いしてもらいながら親子で体を動かして楽しみましたよ。  絵本の読み聞かせでは、「じゃあじゃあびりびり」「だるまさんの」の絵本を見ました。 絵本に出てくる言葉を一緒に声に出して言ったり、言葉に合わせて体を動かしながら楽しみました。 カードを見ながら「いないいないばあっ!」を繰り返して楽しみ、親子で顔を見合わせて穏やかな表情がとても微笑ましかったです。 わらべうたやふれあい遊びを通してお子さんとのコミュニケーションを取りながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。     【参加者の方の感想】 ・初めての園開放に参加し、5ヶ月の子どももニコニコ笑って楽しんでいました。 ・子どもの笑顔がたくさん見られて幸せな時間でした。 ・なかなか子どもと体を動かしたり触れ合ったりすることがないのでいい機会でとても良かったです。 ・知らないわらべうたをたくさん知れてよかったです。 ・親子ふれあいの方法を学ぶことが出来てよかったです。家でも試してみようと思いました。 ・知らない歌も知っている歌も楽しく学べて良かったです。いつも家で2人なので気分が変わって嬉しかったです。 ・よく読み聞かせをする絵本に子どもが反応していて本を読むことは大切だなと思いました。 ・体を動かすわらべうたから座ってゆったり触れ合えるわらべうたまでたくさん教えてもらって良かったです。 ・子どもが声を出して笑ったり、いつも見ない表情があり嬉しくなりました。  

つくし野ひろば 8月22日(金)

2025.08.01
園開放のお知らせ

つくし野ひろば 7月18日(金)

 先日、たんぽぽこども園の夏祭りがありました。 今日はおまつりごっこを楽しもうと遊戯室にお店コーナーを設定し、21人の未就学児をお迎えして一緒におまつりごっこを楽しみました。  まずはらいおん組、ぞう組の子ども達がつくし野ひろばに来て下さったお友達に元気にご挨拶をしてくれました。その後盆踊りを披露しました。 参加してくださった方の周りで円になり、「なかよしおんど」「わっしょいまつりっこ」を踊りました。 掛け声をかけたりニコニコ笑顔で踊り、楽しそうな雰囲気に思わず踊りだす子もいましたよ。 遊戯室内には楽しそうな遊びのコーナーやお店があり、お子さんたちは興味津々でした。 お店の券をもらいお面・ヨーヨー・おかしの店を回ったり、輪投げ、的当て、的入れのゲームコーナー、ボールプール、マットのお山で思い思いに遊び、楽しんでいる様子が見られました。 券が気に入ったのかなかなか券を離さず大事そうに持っている子もいましたよ。 短い時間でしたが、おまつりの雰囲気を親子で味わってもらえたと思います。   【参加者の方の感想】 ・園児たちの可愛い盆踊りを見ることができて嬉しかったです。のびのびと育ちそうでいいなと思いました。 ・おまつりの雰囲気が味わえてすごく良かったです。子供も楽しんでいました。 ・小さな年齢でも楽しめました。たくさんお土産もいただいてありがとうございます。 ・初めて参加させていただいたのですが、園児の出し物を見て生き生きしている姿を見ることが出来て良かったです。 ・先生方の雰囲気も良く、子供達も可愛くて楽しい時間を過ごせました。 ・おまつりごっこだけでなくボールプールやおもちゃなど子供達が飽きないようになっていてよかった。 ・子供達も楽しく遊んでいました。子供たちも元気よく、親子共に元気が出ました。        

つくし野ひろば 7月18日(金)

2025.06.30
園開放のお知らせ

つくし野ひろば6月20日

 今日はヨガインストラクターの畑 香菜子さんを講師としてお招きし、ベビーヨガを開催しました。 11組の未就園児の親子が参加してくださいました。 順番にお子さんの顔、体に優しく触れていきました。目と目を合わせ、声掛けしながらゆったりとした雰囲気の中進んでいきました。 足の付け根をツンツンしたり足の指を一本ずつ触ってお子さんたちは気持ちよさそうな表情をしていました。     次はお母さん達もヨガに挑戦!     親子で触れ合いながらお母さん達もいい運動になったようです。   【参加者の方の感想】 ・初めてのベビーマッサージをしてみて心も身体もリラックスできて良かったです。産後、身体の不調にずっと悩んでいたので特に腰のストレッチが良かったです。自宅でも続けていきたいです。 ・子どもとたくさん触れ合えてとても楽しかったです。太ももに乗せてブルブル揺らす遊びを子供がとても喜んでいたので家でもやってみたいと思います。 ・凝り固まった体をほぐすことができてリラックスできました。気持ちよかったです。 ・ベビーヨガ楽しかったです。毎日のスキンシップで家でもやりたいと思います。是非また参加したいです。          

つくし野ひろば6月20日

お問合せはお電話で 0776-56-1777