2024.03.11 活動報告 ひな祭り会🎎 3月3日のひな祭りの前に【ひな祭り会】を行いました。 まず最初に各クラスのひな人形製作の紹介をしました。 その後は、由来についての紙芝居を見たり、ひな祭りクイズをして楽しみました。 「ひな祭りに食べるものは?」「ひな祭りはなにをあらわしている?」3択クイズで手をあげて答え大盛り上がりしていましたよ😁
2024.02.13 活動報告 豆まきをしました👹 自分の心の中にいる悪い鬼の事を、お家の方と一緒に考え、鬼札に書いて、心の中の鬼をやっつけられるように鬼に貼りました。 節分の由来をパネルシアターで見て、クイズ形式で楽しみました。 0歳、1歳、2歳のお友だちは、鬼になった5歳児に豆をまいて、鬼退治をしました。5歳児の鬼さんは、とっても優しい鬼でしたよ。 いよいよ鬼がやってきました!!今年は、赤鬼でした!! 「おにはーそと!!」鬼に負けないように、鬼に新聞豆をまいて、鬼退治です。 みんなで力を合わせて、赤鬼をやっつけました!! 鬼をやっつけた後には福の神様が、みんなに幸せを運んできてくれ、お豆をもらいました。
2024.02.09 園開放のお知らせ ☆つくし野ひろば☆ 2月9日(金) 今年度最後の園開放でした。 今回は、ひな祭りのクラフト製作を楽しんで頂きました🎎 ゆったりとした時間の中で、お子さんと一緒にシール貼りをしたりパーツ貼りをされたりしていました。 素敵な作品が仕上がりましたよ🎵 また、お母さんがクラフトをされている傍から離れて、安心して遊ぶお子さんの姿も見られました😊 絵本が大好きなお子さんが多かったようで、お膝の上で真っすぐな視線を向けてくれました♡ 1年を通して、たくさんの方に参加して頂きました。 お子さんの嬉しそうな笑顔や体を動かす姿に触れて喜ばれたり、親子の触れ合い遊びを喜ばれたりと、私たち保育者にとっても貴重な時間となりました😊 来年度の年間予定は、決まり次第このホームページでお知らせさせて頂きます。 ご参加お待ちしています。
2024.01.30 活動報告 コサージュ作り講習会をしました🌸 1/22 1/24の2回に分かれて、5歳児の保護者の方対象で、修了式に付けるコサージュ作り講習会を行いました。 まずは、園長先生の指導の下、針金に小さなビーズを通していきます。小さいものから大きいものまで、数を数えながら2種類の輪っかを作りました。 バラ、アジサイなどのお花選びでは、ピンク系、赤系、紫系からお子さんに合わせて真剣に選ばれていましたよ😊 組み合わせていくところは少し難しそうでしたが、「こっちかなぁ」「ここは?」などお互いに確かめ合い、「みんな上手~」「可愛いね」などお話しながら、素敵なコサージュが出来上がりました✨ 出来上がったコサージュは、子ども達にもお披露目して大喜び💕修了式に付ける事を楽しみにしているようでした。
2024.01.23 園開放のお知らせ 2月の園開放のお知らせ 2月のつくし野ひろばのご案内です。 ひなまつりのクラフト製作を予定しています。 ご予約は園にお申し出下さい。 詳しくは添付書類をご覧ください。
2024.01.22 園開放のお知らせ ☆つくし野ひろば☆ 1月19日(金) 今年度の園開放は今月を含めて残り2回となりました。 予定を変更して遊戯室での活動となりましたが、たくさんの方が参加して下さいました。 ボールプールでは、お子さんの遊び方も様々。中に入ってみたり、外から手を伸ばしてボールの感触を楽しむ姿が見られました😊 手作り箱積み木を積み上げたりBブロックをはめ合わせたりして、遊びを楽しまれているお子さんも🎵 最初は慣れない場所で緊張した様子のお子さんも時間と共に気持ちが開放的になってきたようで、コンビカーや滑り台で体を動かしてたくさん遊んでいました。 また、お子さんの遊びを見守られながら育児相談など、お母さん同士の交流も深められていました。 今回もふれあい遊びや絵本の読み聞かせ、詩の朗読などを通して少しでもお母さん方の育児の参考や息抜きの場となってくれていればと思います☆
2024.01.20 活動報告 子ども新年会 1月9日(火)に子ども新年会を行いました。 新年のご挨拶をし、たんぽぽ神社にお詣りしました。 その後は子ども達が楽しみにしていた、獅子舞が登場し大盛り上がりでした! あやとり、お手玉、けん玉などお正月ならではの遊びに触れました。 それぞれの遊びの得意な保育教諭が披露すると「すごいね!」「どうやってしてるの!?」と拍手しながら興味を持って見ていました♪ 他にもおみくじや、福笑い、だるま落とし、羽根つきなどもしました。 楽しい新年会になりました。 また正月遊びを保育の中で取り入れて、楽しんでいきたいと思います♪
2024.01.04 園長のつぶやき つぶやき【9】 新年早々、能登半島大地震や航空機事故が発生し、2024年大変な幕開けとなりました。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。 今年の干支辰(たつ)年は、時代を動かす「変革(転機)」や激動の年と言われています。 春には北陸新幹線福井開業で、福井にもいよいよ新幹線が走ります。飛躍を期待するところです。 私たちたんぽぽこども園も現状に満足することなく、常に向上心を持って、今できる最善を求め、子どもたちの健やかな育ちのため、職員一同保護者の皆様と手を取り合って、進んでいきたいと思っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023.12.22 園開放のお知らせ 1月の園開放のお知らせ 1月のつくし野ひろばのご案内です。 お子さんの月齢に合わせた保育室での交流を予定しています。 ご予約は園にお申し出ください。 詳しくは添付書類をご覧ください。
2023.12.20 園開放のお知らせ ☆つくし野ひろば☆ 12月15日(金) 今回は、好きな玩具で遊んだり絵本に触れたりと、好きなコーナーでゆっくりと過ごしたり、クリスマスのクラフト製作でリース作りを楽しんで頂きました。 リース製作では、お子さんの好きそうな柄や色のシールを選んで手を添えながら一緒に貼ってみたりお子さんが自由に貼ってみたりと、シールで飾り付けをしました。 また、お子さんとのふれあい遊びの時間は体や顔に触れながら、〝れもん汁〟と〝一本橋こちょこちょ〟を楽しみました。 こちょこちょ~のスキンシップで笑顔と声で和やかな雰囲気が広がりました。